2019年10月16日
トレーナー減量スタート
お知らせ ブログ
皆さま、こんにちは。
池尻大橋 パーソナルトレーナー門田です。

今回はトレーナー門田の減量について更新させていただきます。
6月1日の大会が終わってから少し体重が増えすぎたので体重を落としていこうかと思います。
減量方法としては、以前ブログにて更新させていただきました、ケトジェニックダイエットで絞っていきます。
△導入期
・現在体重からPFCバランスを計算します。
●現在78キロ
P:体重✖2
F:体重✖3
C:0~20g以下(できれば10g以下)
上記が導入期のPFCなのでこれに体重78キロを当てはめていきます。
P:156g
F:234
C:10g以下
上記のPFCバランスで1日の食事を摂取していきます。(カロリーだと大体2700kcalです)
10月14日から10月31日までやろうと思います。おすすめの期間としては3週間なのですが、事情により一旦はこの期間でやっていこうと思います。
・ケトジェニックダイエットに切り替えて2日経ちましたが、水分とグリコーゲンが抜けて約2キロほど落ちました。(78kg→76kg)
導入期が終わったら脂質の摂取量を減らしていくので今後の体重の変化をしっかりと記録していきたと思います。
また、減量の経過を更新させていただきます。
⭐️40代以上の方、運動未経験の方、仕事終わりにトレーニングされたい方、池尻大橋、目黒区でパーソナルジムをお探しの方、是非kadotagymへ!!
池尻大橋 パーソナルトレーナー門田です。

今回はトレーナー門田の減量について更新させていただきます。
6月1日の大会が終わってから少し体重が増えすぎたので体重を落としていこうかと思います。
減量方法としては、以前ブログにて更新させていただきました、ケトジェニックダイエットで絞っていきます。
△導入期
・現在体重からPFCバランスを計算します。
●現在78キロ
P:体重✖2
F:体重✖3
C:0~20g以下(できれば10g以下)
上記が導入期のPFCなのでこれに体重78キロを当てはめていきます。
P:156g
F:234
C:10g以下
上記のPFCバランスで1日の食事を摂取していきます。(カロリーだと大体2700kcalです)
10月14日から10月31日までやろうと思います。おすすめの期間としては3週間なのですが、事情により一旦はこの期間でやっていこうと思います。
・ケトジェニックダイエットに切り替えて2日経ちましたが、水分とグリコーゲンが抜けて約2キロほど落ちました。(78kg→76kg)
導入期が終わったら脂質の摂取量を減らしていくので今後の体重の変化をしっかりと記録していきたと思います。
また、減量の経過を更新させていただきます。
⭐️40代以上の方、運動未経験の方、仕事終わりにトレーニングされたい方、池尻大橋、目黒区でパーソナルジムをお探しの方、是非kadotagymへ!!