2020年04月24日
筋肉に大事な栄養素とは!!
お知らせ ブログ
皆様、こんにちは。池尻大橋kadotagymトレーナー門田です。
今回はアミノ酸について更新させていただきます。

▲アミノ酸とは❓❓
食事からタンパク質を摂取するとタンパク質は分解され、アミノ酸として体タンパク質の合成材料になります。(タンパク質はアミノ酸からできています。)
では、アミノ酸の種類にはどんな物があるかを説明していきます。
●必須アミノ酸(9種類)
バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジン、メチオニン、トリプトファン、スレオニン、リジン、メチオニン
上記が必須アミノ酸になります。必須アミノ酸は体内で合成することができませんので食べ物から摂る必要があります。
●非必須アミノ酸(11種類)
Lーアスパラギン、Lーアスパラギン酸、アラニン、アルギニン、グリシン、グルタミン、グルタミン酸、システイン、セリン、チロシン、プロリン
上記が非必須アミノ酸になります。非必須アミノ酸は体内で合成可能なアミノ酸になります。
個人的には筋肥大に重要だと思うのが、ロイシンです。筋肉合成、分解抑制など効果があります。その他に、ロイシンはインスリンの分泌を促進して、インスリンによる筋肉
タンパク質合成作用を増大するとされています。
▲必須アミノ酸を簡単に摂取するサプリメント
・BCAA
バリン、ロイシン、イソロイシンの3つのアミノ酸が入っています。この3つを分岐鎖アミノ酸と言います。
・EAA
必須アミノ酸全て含まれているサプリメントです。9種類の必須アミノ酸全て含まれているのでBCAAよりは値段が高くなっています。
・サプリメントを安価で購入することができるメーカーとしては、マイプロテインがオススメです。お金に余裕がある方はアイハーブでextendのBCAAなど味が豊富なのでオススメです。
今回はアミノ酸についての説明でした。重要な栄養素などについての内容も更新していくつもりなので是非参考までにみていただけたらと思います。
⭐️30代以上の方、運動未経験の方、仕事終わりにトレーニングされたい方、池尻大橋、目黒区でパーソナルジムをお探しの方、是非kadotagymへ!!