2020年10月01日
大胸筋トレーニングの種目!
お知らせ トレーニング ブログ 健康

皆様、こんにちは!
パーソナルトレーナー門田です(^^♪
今回は胸のトレーニングのオススメの種目について投稿させていただきます!!
目次
- ○ おすすめの種目
- ・ベンチプレス
- ・インクラインダンベルフライ
- ・ケーブルクロスオーバー
- ・チェストプレス
- ・まとめ
おすすめの種目
厚い胸板を作りたい男性、バストアップをしていきたい女性に向けた大胸筋トレーニングのオススメの種目を案内させていただきます!
ベンチプレス
胸のトレーニングといえばベンチプレスですね☺
厚い胸板を作るのにとても有効な種目となっています!!
トレーニングしている男性は特に好きな種目かと思います(*^-^*)
ベンチプレスは重量を伸ばしやすくトレーニングしている方々で最初に目指す重量が100㎏になるかと思います!!
100㎏上がればかなり大胸筋は肥大してTシャツをかっこよく着る事が出来ている状態ですね☺
ただ、重量にこだわりすぎて高重量を無理に扱うと怪我をしてしまうので十分に注意してトレーニングしていきましょう!
インクラインダンベルフライ
次にオススメとなるのがインクラインダンベルフライです☺
個人的には大胸筋上部を鍛えるのにものすごくいい種目だと思っています(*^-^*)
ストレッチ種目なので大胸筋を使っている意識をとてもしやすいです!
ジムに行くとベンチプレスがとても人気でなかなかできないと思いますが、アジャスターベンチとダンベルがあればインクラインダンベルフライができます!ベンチプレスに比べてあまりこまないと思うのでもしベンチプレスができないようでしたらインクラインダンベルフライも良いのでこちらをやることをオススメします!!
ケーブルクロスオーバー
こちらの種目はケーブルで大胸筋を鍛えていく種目になります!
コントラクト種目なので筋肉が収縮した状態で負荷がかかってくるトレーニングなります!
こちらも収縮している状態になるので使用部位の意識はとても意識しやすいかと思います☺
ケーブルに位置を変えることにより、上部、中部、下部といった部位を簡単に鍛え分けることができます。
比較的軽い重量でのトレーニングになってきます!
チェストプレス
よくフィットネスジムにあるマシンです!
軌道が固定されているので簡単に胸を鍛えることができますね☺
筋肥大を目的とするならばダンベルやバーベルが良いですが、時間帯によっては混んできてなかなかつかえないときもありますのでその時はチェストプレスでトレーニングをするのも良いかともいます!
ダンベルやバーベルが使えるタイミングまで待つのは時間が無駄になるのでマシンで代用していくのが時間的にも良いですね!
まとめ
大胸筋のオススメの種目を紹介させていただきました!
個人的にはまずはベンチプレスの重量を伸ばしてくのがいいと思っています☺
ある程度ベンチプレスで重量を扱えるようになってきたらフライなどの色々な種目を追加していくと良いかと思います!
今回は大胸筋のオススメの種目についてでした是非参考になればと思います!